実践するセルフマネジメント ~実践編~皆さま、こんにちは。 福祉Biz.編集部の工藤圭祐です。 本日、皆さまにお伝えしたいことは前回でも触れました“手書き手帳”をどのように活用すれば良いかということです。 私が推奨する手書き手帳は至ってシンプルで、たった5つの項目にだけ気をつけて手帳を書いていくだけなのです! 「それだけでセルフマネジメントが出来るはずがない!」と 思っていらっしゃる方も多いでしょう。 たしかに一朝一夕で身につく能力ではありません。毎日、継続して習慣にしていくことで次第に定着していくのがセルフマネジメントです。 実際に私は離職率の高いと言われる新入社員研修の外部講師をしています。過去4年...08Jun2020人財育成関連
実践するセルフマネジメント ~入職3年目までの職員に必要な理由編~皆さま、こんにちは。福祉Biz.編集部の工藤圭祐です。 今、新型コロナウイルスが世界各地で大流行していることは、皆さまご周知のことと存じます。日本でもその影響は例外ではなく、各施設の休業要請やテレワークの実施、ソーシャルディスタンスの推進など、人と人とを繋ぐ直接的なコミュニケーションが取りにくい生活へと変化しました。 そこで求められるのは、「個人の能力」です。自らが自らを成長するためにはどのような考え方が必要なのか、行動が求められるかをこの機会に見つめ直して欲しいのです。特に、若い職員(新入職員~3年目くらいまで)はデジタル環境で育ってきています。情報が錯綜するネットでの情報収集や音声検索、スマートフォンでの予測変換、SNSを活用...25May2020人財育成関連